利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧には闘病女子部室へのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
至って普通に、健常者でも闘う歯医者の歯石取りですが…2日目でした。 なんでしょ、このくたびれ感…(´Д`)ハァ… それでも親知らず抜く際は、飲んでる薬もあって紹介状になったのですが、 また去年、サルコイドーシスの治療決めたときの大学病院行くことに。 ブログは来週まで書き溜めないと少ないんで、先週までの病院話はこちらでリターンズ(爆) http://huefide.geo.jp/?p=1388
「ちえ☆モコモコ」 改め、「ちえ」を英語にした「Chie 」にプロフィールの名前を変えさせて頂きます(//∇//) お姫様を目指したいと思ったところ、なんだか英語にしたいと思ったので…(^^;
チャットイベント開始5分前です! 今ひましてる~っていう子はなんとなーく入ってみたりしてください! メニューの【闘病女子部チャット】でブラウザからチャットルームが開きます。 パスワードは共通で【10byou】です。 ※1人が漏らすと全員に影響するので、パスワードは絶対に外に漏れないようにしましょうね。 入室したら、まずは設定から名前を設定しましょう! 普段使っている名前にしてください。部員として登録されていない名前があると、外部からの乱入者と区別がつかないのでとりあえず排除になってしまいます! もし、PC版ページが表示されてしまって見づらいときは、 右上にある【メニュー】から【スマホ・モバイル】を選択してURLをクリック。 文字の色も設定できます!誰がしゃべっているのかある程度ぱっと見て区別がつくよう、好きな色で設定しましょう! 名前を文字色の設定が出来たら、こんにちはー!でもこんばんはー!でも どうもー!でもいいので、一言あいさつしてみましょう! チャットの使い方はわからなくても大丈夫です! 基本的には文字を入力し、投稿をおすだけ! なにか困ったことがあったときや、操作方法がわからなかったら、 こちらの闘病女子部公式へメッセージで助けを求めてください! おしゃべりすることに不安がある子は、見ているだけでも構いませんよ~! 文字入力が遅い子もいるので、ゆっくり目な流れでやっていきたいと思ってます。 よろしくお願いします!!楽しもうね!!
心因性歩行障害と分かってから、変わったこと。 真っ先に装具はやめました。 そして、筋力低下もあるので、装具をやめると足首が変に曲がってしまうのでサポーターを着けました。 でも、巻くタイプのサポーターは感覚が分からないので痺れたり冷えたり辛くて、考えたのが履くタイプのサポーター。 履くタイプのサポーターにしたら、痺れも冷えも減ったので良かったです(´▽`)ゞ あくまでも、私の場合ですが心因性歩行障害は心因性癲癇発作があると右下肢障害が起きる状態で心因性癲癇発作後もしばらく右下肢障害が残る状態ではありますが歩けないこともストレスの原因なので、装具をやめサポーターに替え、自分の足で歩くことでストレスを軽減させることに挑戦しています。 杖がないと筋力低下で外出は難しいし、痙攣やめまいなどがあるので車椅子移動の事の方が多いですが、装具をやめたということでストレスが軽減できた気がします。 履くタイプのサポーターは薄いので、靴も選びやすいし気持ちも少し落ち着けるかなと(^^;