利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧には闘病女子部室へのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
実は、少し兄姉と私との間にうっぷんがあります… 自分が悪いのは、分かるのですが… 兄姉は、私の体調の心配をしながらも「親孝行がしたい」という気持ちが強く、「お父さん、お母さんが出掛けられる年齢のうちに旅行に沢山連れて行ってあげたい」と正直な気持ちを言ってくれます。 でも、私は本当は「知らない所は、体温調整が難しくて服だけで荷物多いから荷物持ってもらわないとだし、平面の視覚で行くのも怖いし、ビックリして発作が起きたり、ちょっとした会話でブラッシュバックが起きて発作が起きて見てて辛いと思うし(※実際にお姉ちゃんの家でも、お兄ちゃんの家でもあって空気がはりつめました…)、 言い訳になるかもしれないけど本当は旅行に行きたくない…」と言いたいです… でも、お兄ちゃんとお姉ちゃんが「親孝行したい」と思うのと同じかは分かりませんが、私も「親孝行したい」し「兄姉孝行したい」ので、いつも「旅行楽しみ~!体調調えて行けるように頑張るね!絶対行こう!」と言いたいことと違うことを言ってしまっています… 自分が情けなくて… お兄ちゃんとお姉ちゃんとのLINEで、私の体調の状態を話していたのですが、いつも「大丈夫だよ、体調にあわせて様子で行く場所変えるから!」と言ってくれますが…私は、予定が急に変わっても心因発作が起きます…でも、言えませんでした… 逃げたらダメと思いながらも、LINEアカウント自体を辞めて、お兄ちゃんとお姉ちゃんと連絡自体できなくしてしまいました…兄姉に本当に申し訳ないのですが…精神的にも耐えられなくなってしまいました…兄姉孝行どころではない状態です… お兄ちゃんとお姉ちゃんに申し訳なくて、自分の不甲斐なさにもいらだち状態で… 自分が本音が言えないせいで、お兄ちゃんとお姉ちゃんがどんな気持ちになってしまったのかと思うと本当に申し訳なくて申し訳なくて、謝って済む問題ではないと思っています…
※閲覧注意(愚痴等) 昨日今日友達が家に泊まりに来ました とても楽しかったのだけれど病院で貰ったお薬(気分を落ち着かせる気分をあげる等の)を飲んでいたら『もう元気じゃん、飲む必要ないよね?病院も行かなくてよくない?』と言われました その子はズバズバいう性格の子なので気にしないようにとは思ったのですがどうしてもショックを受けてしまいました 私は元気なのではなく薬を飲むことによって元気になろうとしているのに『もう元気じゃん』と言われるとは... その子は他にも『ちゃんと学校行けよ』と何回もしつこく言ってきたり『学校の友達に迷惑かけすぎじゃない?』と言われたり 今日はそのショックかお腹をめちゃくちゃ下して学校に行けませんでした その子はずっと行けと言うのですがもうほんとに泣きそうで泣きそうで行くことが出来なかったんです 学校の友達はノートを見せてくれたりしてすごく優しい子ばかりで心配してLINEも送ってくれるしその子達に悪いな、とか見捨てられたらどうしようとか高校でのトラウマとかがフラッシュバックしてきてとにかく普通の顔してるのが精一杯でした。 出席日数もそろそろヤバくてどうしようどうしようとずっと不安で焦ってる状態です.... 私はもともと対人不安症だったのでいつまたあの時のように外に出れなくなったらと思うと怖くて仕方がありません 愚痴ばかりで申し訳ないです... すみません....
前回の記事にコメ欄で訂正入れさせてもらったのですが、土曜日の受診で処方されたプレドニン(ステロイド)は、投稿後に薬局で詳しく説明あって、頓服でした。紛らわしくてすみません…。 そして昨日までは頓服なしで頑張ったのですが、体調が辛くて(引き続く喘鳴もそうですが、しばらく治まっていた手指の関節痛がぶり返してきて、肋骨の端っこにも関節痛のような痛みがあります。)、結局、今朝、プレドニン10ミリ飲みました。 噂に聞く通り不味かったです…(;ω;) 緊急のアレルギーの時の内服薬(私の命綱!)がステロイド入りで、それも割と不味いですが、上回ってましたね…。 飲んでから色々、少し良くなりました^ ^それは良かったです。 しかし、アレルギー発作でステロイドの薬を飲むときもそうなのですが、私、すごくのどが渇くようになるのです。なので、ひたすら水飲んでいます。 うーん、頑張ります…!
きのう(6月13日)の夜、脳波ビデオモニタリング検査が終わり今日結果を聞きました。 心因性癲癇と過敏症でした。 今日、もしMRI 検査ができれば明日退院可能かも知れません。 MRI 検査が予定通りの16日になってしまえばまだ入院ですが… 今日は、知能検査もあるそうなので若干モヤモヤしてはいますが、頑張ります!
こんばんは。 今、多少の不安もあり、もやもやっとした気持ちです。弱音あり。閲覧注意。 本日テストが終わりました…。身体も勉強もキツかったけど、受け切れて良かったです。感謝。 実は4週間前から咳と微熱が続いていて、2週間前に総合病院の小児科を受診しました。先回の記事に書いた受診です(^^) そこで、微熱と咳が続いているからということで、抗生剤が1週間出て、飲んでいる間は咳が治まったのですが、飲み終わってからここ1週間、また咳や吸気性喘鳴がぶり返してきて…。今週はテスト週間だったのですが、しんどかったです…。でも、熱は無いので病院行くほどかな…?と思い、迷ったので、学校で保健室の先生に相談したところ、「ちょっと長いからもう一回行った方が良いんじゃ無い?」ということだったので、明日もう一回受診してきます! 不安というのは…10月からの体調不良の共通点に、個人的にですがうっすら思いあたりができたことです…。体調不良は、色々な箇所の関節痛(からエーラス疑いになったけど)、月1ペースで繰りかえしている咳風邪、と吸気性喘鳴(これは原因不明ですが心因性疑惑あり。心因性の原因は自覚あり(^0^;)それは先生にも話してます。)、それから、今は、肋骨の端っこが痛いのと首の前側の、いわゆるのどぼとけのあたりに違和感があります(これらは咳のせいかもしれませんが…) そこで、ふと思ってしまったのが、「全部軟骨があるなぁ…」。 軟骨って全身にあるので、たまたまだと思いたいのですが、血管炎(私の病気は毛細血管がやられるので、病気が出る可能性がある場所は全身ばらばらで、多いのは皮膚、関節、消化管、腎臓などです。)を持っている私は、全身ばらばらの症状がある場所に、同じものがある(ありそうな)ことに、若干の不安を覚えています。なんでもないといいな…。 普通だったら、そんな風には考えないと思うのですが、血管炎があるからこそちょっと考えてしまいました…(;´Д`) こんな、ただの素人の自分が思ったこと、不確かなことでくよくよしてすみません…。 明日のチャット会、楽しみにしてます(^^)
弱音なので閲覧注意です。 前回の診察の時に主治医から薬を処方され、明日から薬を服用することになっています。 その薬のことを調べてみると、副作用等色々出てきました。 主作用がある=副作用がある というのはどの薬もあることなので分かっていますし、私は副作用が顕著に出やすい体質ため、副作用が多少出るのは覚悟済みです。 ですが、やはり副作用で学校に行けない、授業に支障がでる となると話は別です。 休んだらプリントを貰えない講義もあり、テストで困るっていうのもありますが、なにより最近、大好きな講義を見つけて楽しんで受けてるときに副作用で学校行けないっていうのも嫌なんです。 主治医も私が副作用が出やすいのを知ってるため、「副作用出やすいタイプだから、いきなり1ヶ月分出すのは怖いんだよね(^_^;) だから様子見で1週間ね? 気分が悪くなったりしたら飲むの辞めていいからね?」と言って処方してくれましたが、少し不安になってしまって此処に書かせていただきました。 弱音、失礼しました。
こんばんは。 最近の私は、胸の痛みと苦しさに悩まされていました。 原因は恋人の事で勝手に不安になってしまいその不安が止まらなかった事が原因です。 その日彼はゲームのイベントへ足を運んでいて、その中に女性もいました。 私はその時に、自分は病気があるとはいえ働けていないし他の人が魅力的に見えてしまうのではないか…と不安が止まらなくなり、イベント中に電話を掛けたりしてしまい楽しさを奪ってしまいました。 ∧,,∧ ショボーン ( ´;ω;) c(,_U_U その時は私が躁状態だった為、凄く興奮状態で電話をしました。 その後悔で鬱に落ちた時はとても重く、今も少し死に逃げたいと思っています。 でも明日は病院なのでその事も含め相談してみる事にします*´ㅅ`)" 最近は自分が躁状態でいる事が少し分かってきました。 お昼頃に気分が高揚している事が分かり、失敗をしないようにと気分安定薬を飲んで横になりました。 最初の頃を思い出して… 恋愛で不安になりませんように。
大学に入って2ヶ月 六月になりました 私は高校3の時通信に転校し週一で学校に通っていました 対人恐怖症と鬱のせいです 今日カウンセラー室で出席日数が危ないというお話をしました カウンセラーの先生は『担任の先生と面談しよう』『もう諦めて単位を落として負担を減らすか、頑張って通ってそれでも単位落としちゃった科目は切り捨てるか、どっちがいいか』と言われました.... 友人は『取れるかもしれないんだから今単位を落とすべきではない』とアドバイスをくれました 担任の先生と面談ですが担任はデリカシーがなく課題もめちゃくちゃ多くて周りからも嫌われている先生で私も苦手です 出席日数はホントにやばいので何個か落としてしまうかもしれません..... それは病気で朝体が動かないことにも関係しています 周りにはそういうことは言わないのでサボってばっかりだと思われていると思うし毎回ノートをコピーさせてもらってばっかで申し訳ないです..... 私は一体どうするべきでしょうか .....