大学に入って2ヶ月六月になりました私は高校3の時通信に転校し週一で学校に通っていました対人恐怖症と鬱のせいです今日カウンセラー室で出席日数が危ないというお話をしましたカウンセラーの先生は『担任の先生と面談しよう』『もう諦めて単位を落として負担を減らすか、頑張って通ってそれでも単位落としちゃった科目は切り捨てるか、どっちがいいか』と言われました....友人は『取れるかもしれないんだから今単位を落とすべきではない』とアドバイスをくれました担任の先生と面談ですが担任はデリカシーがなく課題もめちゃくちゃ多くて周りからも嫌われている先生で私も苦手です出席日数はホントにやばいので何個か落としてしまうかもしれません.....それは病気で朝体が動かないことにも関係しています周りにはそういうことは言わないのでサボってばっかりだと思われていると思うし毎回ノートをコピーさせてもらってばっかで申し訳ないです.....私は一体どうするべきでしょうか .....