利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧には闘病女子部室へのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
今日のわたしの一日をご紹介します( ´ ▽ ` )ノ 今日は、家族で地元の学問の神様が祀られているという神社に、受験のお礼参りに行きました。 お礼参りを終えて境内からでるときに、まだ1歳ぐらいの女の子かな? その子が、お母さんのマネをして、頭をペコペコって2回下げてたのがすごく可愛かったです(*´艸`*) そういえば、旅行のパックで来たと思われる韓国人?中国人?の方がものすごく多かったんですけど、その方々が両手に持っている透明な袋の中をチラッと横目に見たら、なぜか「蒟蒻ゼリー」ばかり… 思わず2度見しました(笑) 一体、あんなに蒟蒻ゼリーを買ってどうするんでしょう… 賞味期限もありますし、なによりあれ、一気にたくさん食べたらお腹下しますし… みんなに配るんでしょうか…(-_-)?
本日の私の1日をご紹介します。 すごく長いので、お時間あるときにお読みください。 朝8時、今日は友人と会うのでいつもより早く起きました。 ちょっと調子が悪い気がしたのですが、友人と会うのが楽しみすぎてアドレナリンが出てたのか案外起き上がれました。 8時半ちょっと前、朝食を食べながらツイッターやLINEを返して過ごしました。 8時半になり、慌てて準備をしました^^; 化粧を塗っていたら、あまりの遅さに母親に「早くしないと時間なくなるよ」と言われてしまったのですが、この間化粧始めたばかりなので大目に見て欲かったです(笑) 9時すぎ、なんとか化粧を間に合わせ、家を出てバス停までリハビリがてら歩いていきました。 この間、高校を卒業するまで車で送迎してもらってた道で、ちょっと懐かしく感じました。 9時半にバスに乗り、友人と待ち合わせしてた駅まで向かいました。 バスに乗ってる最中、なぜかとてつもない眠気に襲われて耐えるのがとても大変でした^^; やっぱり昨日の夜、寝るのが遅かったのがいけなかったのかなぁ(._.) 10時半、待ち合わせ場所について友人と落ち合い、ひとまずプリクラを撮りに行きました! その後、カラオケに行って飲食しながら3時間歌い通しました♪( ´▽`) 友人と好きなアーティストが一緒なので、お互いに遠慮せずにがんがん歌いまくって声枯れるかと思いました(笑) 3時間後、カラオケを出て駅に戻り、友人の化粧品を買うのについていき、買い終わった後は、ドーナツ屋さんでドーナツを食べながら今までの学校生活の思い出などを喋り倒しました(=゚ω゚)ノ 最後に、その駅に行けば必ず買うクロワッサンを買って、snowアプリで写真を撮り、友人と別れて家に帰りました♪( ´▽`) 家に帰ってからは、母親の夕飯の支度の邪魔をしながら、今日のことを話しました(笑) その友人とは、クラスは1年の時から一緒で話したりしていましたが、お互い所属しているグループが違ったので、あまり遊んだことはなく、今回で遊ぶのは4回目でした。 その友人は病気のことを理解してくれており、私が病気で入院した時もお見舞いに来てくれ、色んな話をして、検査続きで元気が無かった私を笑わせて、励ましてくれました。 入院してた時の授業のノートを取ってくれてたり、行動するときに近くにいたら必ず手助けをしてくれる子で、今日も私の体調を気にかけてくれ、なるべく座っておける場所で過ごせました。 友人に感謝の1日でした。 以上が私の1日でした。 目を通していただき、ありがとうございましたm(__)m
とーっても長いです。 読みにくかったらごめんなさいm(__)m 今日はいつもより30分早い7:00にアラームをセット。 大きな病院に通院なので。 目が覚めてまず一番にすることはこわばった体のストレッチとお薬の服用です。 本当はおくすり食後なんだけど、それだと効いてくるのが遅いので先に飲みます。 それから布団の中で朝食。 今日はジャムパンでした。朝は糖分を多めに摂ると脳がシャキッとすることに気づいてから朝食は専ら甘いものです。 その後起き上がれるようになるまでスマホいじりながらごろごろ&ストレッチ。 8:00すぎぐらいにやっと起き上がれるかな~とリクライニングを起こしてみる。 けどやっぱりそのまますくっと起き上がれるわけではなくて体を慣らしながら少しずつ母の手も借りながらキャスター付きの椅子へ。 家の中の移動は基本はキャスター付きの椅子です。 で、なんとかお手洗いへ。 でも今日は思っていたよりもしんどくてお手洗い終わったあとはすぐまた横になりました。 あ~横になっちゃったから今日は化粧はする時間なくなっちゃったな~、まぁでもこの体調じゃあ化粧はそもそも無理かぁとか考えながらまた起き上がれるチャンスを待つこと15分。 なんとか再起して着替えて9時過ぎ、まず近所のクリニックへ。 そこで、痛みと倦怠感を少しでも和らげるために点滴をしてもらいます。 いつもは母に送迎だけしてもらうんだけど、今日はめまいも酷いため肩を貸してもらいました。 1時間後、点滴を終えて大学病院へ。 行きしなスタバのドライブスルーに寄ってもらって期間限定のラテを購入。 実は人生2度目のスタバだったんです! やった~!(笑) さてさて、大学病院での移動は今日はあまり体調良くないことも考えてリクライニング車椅子ですることにしました。 意外と待ち時間少なくて助かりました。 今日の病院は線維筋痛症の知識とかは実は全然なくて、言ってしまえば検査を受けるために受診しただけだったので、先生ともどこか他人行儀で終わってしまいました。お人柄は悪くなさそうだったんだけどね。検査の結果も特に問題なかったので一旦ここへの通院はおしまいです。 会計を待ってる間食堂でお昼ご飯。 今日は比較的スムーズに全てが進んだおかげで2時半には帰ってこれました~。 帰ってすぐにバタンキュー。 しばらくお昼寝です。 目が覚めたらスマホいじったり聖書の勉強をしたり。 聖書の勉強好きなんです。 でも結構すぐ疲れちゃうので横になったまま休み休みやります。 親が仕事から帰ってくる9時頃に合わせて夕食。 私は夕食は基本軽めです。 親が何日も前に食べてたおかずひと品をちまっと食べるぐらい。 食べたあとすぐには動けないからひと休みしてから着替えとか歯みがきとかして今日は10時半頃に部屋の電気を消しました。 いつも痛みが真夜中になると酷くなるから眠れないんだけど、少しでもリズムつけるために部屋の電気はだいたいいつも同じ時間に消すようにしてます。 まぁ、その後またスマホいじるんだけど。だって痛みから少しでも気をそらさないとやってられないんだもん。 と、いうわけで今日のわたしの一日はこんな感じでした。 いかがでしょうか? もしまた読みたい!という方がいればまた書いてみようかな?
遅くても8時くらいに看護師さんに叩き起され起床。笑 「今日がまた始まったなぁ」が朝の口癖(笑) 午前中というか日中は体調が良くないことが多く、よく意識無かったり発熱してたりして左手にナースコール、頭と首元に氷枕で過ごしています。 体調が良ければリハビリ室に降りて、リハビリ(折り紙したり髪の毛巻いたり歩く練習したり)しながら他の患者さんたちとおしゃべりしていることが多いです*ˊᵕˋ* 夕方あたりになると、体調が回復してくることが多くて、ヴァンパイア生活しています。笑 「今日もまた夜になってしまったわぁ」が夜の口癖(笑) 神経内科の病棟なので、ご年配の方が多く、7時頃に寝て深夜に目が覚めるようで、夜中は騒がしいことが多いです。 病棟徘徊してたおばあさんが、間違ってわたしのベッドに入ってきたり夜中は色々起きます(笑) 騒音(笑)の中、深夜にやっと寝てまた看護師さんに起こされる毎日です。 はやく出所したいーㅇ_ㅇ
わたしの一日は午後から始まるし、今日はこれからなので、昨日のことを書こうかな。 昨日は久々の早起きでした。(朝9時ごろ起床) いつもは普通にお昼過ぎます。 みんなもなんでも書いていいんだよ!っていうことを示す為正直に申しますが、 なんとか頭を起こしたあとはすぐにアイコス(電子タバコ)です。 (あ、逆に意見だって言っていいんですよ!) そこでなんとか目を覚まします。 煙草の害大幅カットのアイコスにしたのはいいことなような気もするんですが、 以前は庭まで出て外の空気を吸いながらの煙草だったので、そっちの方が精神衛生上はいい気がする…。 無理矢理早く寝る為、睡眠薬を使ったのと 完全遮光カーテンなのとで、起きるのが大変でした。 起きて行くと母と弟2人がいます。何してんだ弟たちは昼間っから。 適当に話しかけますが、スマホを眺めていてあまり返事はありません。笑 チョコで糖分補給し、コーヒーを淹れて自室に戻り、 実習先に電話を掛けました。実習はまだ先ですが、事前訪問のお願い。 喉の筋力低下により痰が切れず声が出ないので、軽く歌って声出ししたのに、結局カスカス声でした。 そして舌の筋力低下により盛大に噛んだ。舌が上手く動かないことにまだ慣れてないので噛むと一旦脳が混乱して黙ってしまいます。あがり症の子だと思われたかなぁ~。普通に恥ずかしかった。 ミッションを意外とアッサリ終えたので、冷凍うどんを適当に調理してたべました。最近脊椎のズレによる吐き気と、花粉症のせいで鼻水が胃に流れ込んでる(持病の関係で変な方に流れる)ので食欲ないのですが、うどんは旨いです。 えーと。そのあとはね…。えーとね。 覚えてないわ。笑 多分LINEの返信を友達のだけして、それから部室の調整とアンケート作りの作業に移ったね。 クッションに埋もれ。ベッドテーブルの上にデスクトップPC。膝の上にポインタマウスとキーボードです。 サーバーがポンコツで振り出しに戻るのマスを踏んでしまって落ち込んだ。 間にちょいちょい海外ドラマ見ながらLINEポコポコっていう休憩を挟んでます。 ポコポコは速い動作があまり必要ないのでやりやすい。 ちなみに気分の落ち込みもちょいちょい挟んでます。タバコ吸って気を取り直します。 ドレスの洗濯忘れてて慌てて洗濯機回し。 一昨日介護士の友達に、失語のときのコミュニケーションについてチラっと訊いたのですが、それに対してLINEで色々教えてくれました。感謝。 (普段最低なのにこういうとこだけなぁ…。笑) なんやかんやで仕事の準備の時間。 シャワー浴びて化粧して。この辺はゆっくり目な以外は健常者と変わりません。 おかんが作った雛祭り的夕飯、ちらし寿司を食べて、髪巻いて出勤。 10分ほどゆっくり歩いて、駅から15分ほど座れる電車。5分程歩いたら店です。最初の頃キツかったこのコースも慣れましたね。 辛いときは辛いし、偶に電車座れなかったりするとかなりキツいけど、問題ない出勤です。 お客さんがUFOキャッチャーで取ったミッキーの大きなぬいぐるみを届けてくれました。2つも。 埃出るからぬいぐるみ要らねーよ!って思った。←酷い。 ぬいぐるみ超抱いて寝てそうなキャラに見えるそうなので、わたしの外面ってほんと…。笑 別に高価な物買ってもらったりはしないです。 店でおもてなしして、それに対するお金をもらうだけ。世間のイメージとは違う。 時給も一般的な夜勤とさして変わらないです。 昨日はお店随分空いてしまってたので、いつもより飲み物持ってきたり等動くのが少なくて楽でした。ほとんど座って話してただけ。 それに加えてぬいぐるみをクッション的に抱っこしてたおかげか、肩や鎖骨辺りの脱臼もいつもより少なかった!わっふー!もうロリロリぬいぐるみキャラになりたい。 午前3時過ぎには送りの車でおうち着。 最近痩せ過ぎてしまったので、あえて夜食に納豆ごはん。頑張って食べました。 海外ドラマ観つつ5時ごろ就寝。 こうやって書いてみたら読み物としてつまらない文になってしまったけども、店の子たちとふざけたり、ホステスの癖に笑いばっかり取りに行ってお客さんを笑わせるのが楽しい一日でした。 お客さんが同僚にセクハラしそうになってたからって、ひぐちカッター!!!!ってするホステスいる?まじ。 痛みや具合の悪さだってあっただろうけども大したことないし覚えてないっす。笑 今日は調子悪くて首カラー装着。昼間は大人しくして仕事です。 結構元気な#わたしの一日でした。 みんなの日常も知りたい。
チャットイベントに関するアンケートを始めました。 アンケートのボックスは表示が上手く行かないときがあり申し訳ないのですが、何度か試してみて、回答してください。 みんなが集まりやすい日時を把握して、いずれかには参加できるよう、3回程イベントを開催しようと思っています。 興味がある子は必ずアンケートに答えてね! ※あまり回答が少ないと参加者がいないと見なし、中止にするかもしれません。 新しい企画も始めます。 お題を出してみんなの投稿を集める、ブログネタ的企画。 お題ハッシュタグをやります! 一日の投稿の数が少ないので、まずは一週間や三日間などから始めたいと思います。 最初のお題はこれ。 #わたしの一日 自己紹介も含めて、一日何をしているか、どんな生活をしているか、どんな出来事があったかなど。日記のように書いて投稿してください! ここに集まっているみんながどんな生活をしているか、見てみたいですよね! 公式タグから追加して、参加してください! 開催期間は3日以上。様子を見ます。 こんなお題がいい!というアイデアがある子は、アンケートからお題を投稿してください! 部誌で集めて欲しい情報、知恵などがある子も、同じところから依頼してください。今月の課題!などとしてみんなからの投稿を集めます。 みんなの参加を待ってます!アンケート、覗いてみてね! ~更新情報~ 部誌の【美容】にとても役立つ投稿が載りました!見てみよう! 【闘病アイテム】と【娯楽】に管理人が記事を投稿しました。こういう投稿するのかぁ~みたいな参考として、見てみてください。