とーっても長いです。読みにくかったらごめんなさいm(__)m今日はいつもより30分早い7:00にアラームをセット。大きな病院に通院なので。目が覚めてまず一番にすることはこわばった体のストレッチとお薬の服用です。本当はおくすり食後なんだけど、それだと効いてくるのが遅いので先に飲みます。それから布団の中で朝食。今日はジャムパンでした。朝は糖分を多めに摂ると脳がシャキッとすることに気づいてから朝食は専ら甘いものです。その後起き上がれるようになるまでスマホいじりながらごろごろ&ストレッチ。8:00すぎぐらいにやっと起き上がれるかな~とリクライニングを起こしてみる。けどやっぱりそのまますくっと起き上がれるわけではなくて体を慣らしながら少しずつ母の手も借りながらキャスター付きの椅子へ。家の中の移動は基本はキャスター付きの椅子です。で、なんとかお手洗いへ。でも今日は思っていたよりもしんどくてお手洗い終わったあとはすぐまた横になりました。あ~横になっちゃったから今日は化粧はする時間なくなっちゃったな~、まぁでもこの体調じゃあ化粧はそもそも無理かぁとか考えながらまた起き上がれるチャンスを待つこと15分。なんとか再起して着替えて9時過ぎ、まず近所のクリニックへ。そこで、痛みと倦怠感を少しでも和らげるために点滴をしてもらいます。いつもは母に送迎だけしてもらうんだけど、今日はめまいも酷いため肩を貸してもらいました。1時間後、点滴を終えて大学病院へ。行きしなスタバのドライブスルーに寄ってもらって期間限定のラテを購入。実は人生2度目のスタバだったんです!やった~!(笑)さてさて、大学病院での移動は今日はあまり体調良くないことも考えてリクライニング車椅子ですることにしました。意外と待ち時間少なくて助かりました。今日の病院は線維筋痛症の知識とかは実は全然なくて、言ってしまえば検査を受けるために受診しただけだったので、先生ともどこか他人行儀で終わってしまいました。お人柄は悪くなさそうだったんだけどね。検査の結果も特に問題なかったので一旦ここへの通院はおしまいです。会計を待ってる間食堂でお昼ご飯。今日は比較的スムーズに全てが進んだおかげで2時半には帰ってこれました~。帰ってすぐにバタンキュー。しばらくお昼寝です。目が覚めたらスマホいじったり聖書の勉強をしたり。聖書の勉強好きなんです。でも結構すぐ疲れちゃうので横になったまま休み休みやります。親が仕事から帰ってくる9時頃に合わせて夕食。私は夕食は基本軽めです。親が何日も前に食べてたおかずひと品をちまっと食べるぐらい。食べたあとすぐには動けないからひと休みしてから着替えとか歯みがきとかして今日は10時半頃に部屋の電気を消しました。いつも痛みが真夜中になると酷くなるから眠れないんだけど、少しでもリズムつけるために部屋の電気はだいたいいつも同じ時間に消すようにしてます。まぁ、その後またスマホいじるんだけど。だって痛みから少しでも気をそらさないとやってられないんだもん。と、いうわけで今日のわたしの一日はこんな感じでした。いかがでしょうか?もしまた読みたい!という方がいればまた書いてみようかな?