利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧には闘病女子部室へのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
気付いている方がどのくらいいるかわかりませんが、しばらく無気力サークルに迷い込んで飛んでました。 =メンタル面のバグでしばらくネット上でのソーシャル機能が停止していました。 返信とか一切していなかったので、無視されていた方ごめんなさい。 そもそも読んでいないので他意はありません。←謝れてない。 入部届、お問い合わせの類いも少し遅れてしまったかと思います。 お待たせした方、不安になったでしょうし申し訳ないです。 えーと。 まだ正式にお知らせ出来ないのですが、部室SNSに重大な問題が生じまして、無気力サークルというか無気力ブラックホールに吸い込まれそうになりました。なんとか戻って来たので、只今問題を乗り超える為の作戦を立ててます。 解決策がハッキリしない段階でお知らせすると、みんなも無気力ブラックホールの餌食になる可能性があるんで、解決策が決まって作業に入ったら正式にお知らせしようと思います。 すぐネガティブになるけど最終的には楽観主義のわたし的には、色々調べて策を考えた結果、むしろ今までよりも良い部室SNSになるんじゃないかなっていう希望的観測をしているので安心してください。 わたしは天才なので大丈夫です。(嘘) 今使っている分には全く問題ないので、普通に使ってくださいね。 ところで、恋をすると全てがキラキラして見えると巷では聞いていたのですが、 恋をしたからって全て覆してキラキラして見えるわけではないということが判明しました。 わたしに好きな人が出来るとかほとんどの人に「え?一人だけ?」って聞き返される在り得ない現象で(ツッコミ所が多すぎるので割愛)、それに関してはとっても楽しいんだけども。 だからって落ち込んでいる原因が無くなるわけないです。他にも大事なことは沢山あるんだ調子乗んなコノヤロー。←誰に向かって言っているのか不明 そもそも夏は夏眠するので、お外に出れず夜のバイト以外ずっとひきこもりんです。 せめてネット上だけでもアクティブになろうと思うので、少しずつメンタル回復する予定です。 みなさん暑さに気を付けて。 水分補給が何より大事。
打って変わって、タイトルの通り、デリケートな話題です。閲覧注意。 でも、ちっぽけな悩みかも…。 実は、体重減少してます。 ダイエットは全くしてません…。 心がけてもないし、どちらかというと元の体重に戻したいです。 ここ2、3年は、ずーっと体重が一定だったのですが、昨年の12月の関節痛が酷かった時に2キロほど減少しました。4月の健康診断でも安定していた時の体重より3キロ減少していました。 最近測っていて、また減っているな…と思ってはいたのですが、安定していた時の体重より4キロ減っていて、昨日思い立ってBMI計算したら、17.0と(標準は18.5〜らしく、安定していた時の体重だと、ちょうどそのぐらいでした。)出てきて、客観的に体重減少を実感しました。 BMIじゃなくて体重で言うと、私の身長で言うと、適正体重を12キロ切り、いわゆる「シンデレラ体重」さえ、2キロ切ってしまっていました。前は、適正は切ってたけど、シンデレラ体重には全然ならなかった。 食事は食べてます。 最近、食後1時間後くらいに、5〜10分程度、そこそこ痛い腹痛に襲われることが多いのですが、まぁ耐えれるほどの腹痛ですし、食べることが好きなので、それも覚悟で普通に食べています。 前回の受診の雑談時(別れ際)に、 主治医「…あと、もうちょっと太った方がいいかもね」 私「えー、食べてるけど、最近食べたあとお腹痛くなるからなぁ…」 主治医「え、ちょっとそれは気になる…」 という会話もしてて、金曜日が元々受診日なので、また相談しようと思います。 こんな内容ですみません…。 ありがとうございます。
抜糸は簡単に終わった(^_^;) 一週間、口ん中が窮屈な感じだったが、糸がなくなってスッキリ。 これで大学病院は完結。明後日、その旨書いた逆紹介状持って、 かかりつけの歯医者行けば、親知らずはおしまいじゃ~~ …長かった気もするが、その間で歯石取りの掃除できたしー えーこれからは、ちゃんとフロスやろっと…(-_-;)
明日は受診日です(*´꒳`*) この2週間、しんどいこともありましたが、明日の受診日を楽しみにここまで来ました。よし、あと1日(笑) 今日は、校医検診がありました。夏に宿泊行事があるのでそのためです。しかし、持病がある人は、ここで校医の先生の印もらわないと行けないので呼ばれます。もちろん、呼ばれて、行ってきました。 ここからは、閲覧注意…。愚痴入るかも。 部屋には保健室の先生と校医の先生がいました。 ちなみに保健室の先生は、私の吸気性喘鳴が、心の疲れから来ていると言われたことを知っています。 問診と診察があって。 問診は、健康診断などのように状況を自分で説明しました。 診察で。 やっぱり、多少喘鳴が出ていたようです。自覚としては苦しくは無かったのですが。 というか、慣れて自覚が薄れているのかも知れないです。波はありますが、最初の喘鳴から3ヶ月経ちました。その間、ちょこちょこ出ています。よっぽど酷いと苦しいので気付きますが。 それで、喘息あります?と聞かれ、経緯を話すことになりました。 校医の先生「心の問題もあると思うんだけど、喘息とクループもあると思うんだよね。音はどちらかというと喉からの音だと思うんだけど。喉頭浮腫とか…。耳鼻科行きました?」 私「耳鼻科も行きました。」 校医「そうですか。とりあえず、これは宿泊行事のための検診なので、宿泊中に喘鳴が酷くなった時のために、行事の前にお薬とか、対処を主治医の先生に聞いて来て下さい。」 このような感じだったのですが、4月〜現時点で私を診た先生5人の見解がバラバラしていて混乱します…。 総合病院の主治医、国立病院の主治医→心の疲れや自律神経系から (ぜんそく治療は要らないよ…!心からの問題あると思うので、お話聞くよ。) 総合病院の代診の先生→喘息!! (ぜんそく治療始めて!) 大学病院の先生(エーラスで受診した日も聴診では喘鳴が出ていた)→咳喘息…? (ぜんそく薬使って悪いことはないんじゃない…?) そして今日(喘息、クループ、喉頭浮腫?+心?) というか、今日の喉頭浮腫とか…?というお話がちょっと怖かったです(°_°)一応、最初の時に総合病院の小児科から耳鼻科に回されたから行って、喉頭ファイバーやったのですが…。 そういえば国立病院の主治医にも前回、耳鼻科行ったか聞かれたな…。 キーワードは耳鼻科…???? という感じです。 My 喘鳴よ。君の正体は一体なんなんだ…!(^_^;) というわけで、明日の受診で、喘鳴用のお薬の話も聞かなきゃいけなくなったので、その時今日の学校検診の話も話そうかなと思います。 突然すみませんでした…。
きのう(6月10日)のチャットイベントに参加して、私の呼び名が「ちえちゃん」と「Chieちゃん」て別れていたので、どちらでも分かりやすいかと思い「ちえ(Chie)」にさせて頂きました。 改めて、宜しくお願いします。 今日のチャットイベントもできれば参加させて頂きますね(*^^*)
今日は紹介状で行った、大学病院の口腔外科。 レントゲンとCTて、なんだか口以外で体験したような検査をして、 結果、親知らず抜けることになったので予約。 (検査→診察を2回やったので、時間食ったー) でもその間、予約日まで歯はすることがないので、 かかりつけの歯石取り進めちゃいます。あー早く終わりてぇ~~(*_*)
こんばんは♪ 私は独自で啓発活動のプロジェクトを立ち上げています。 といっても一進一退で全然進んでいなくて… 今やっているのは啓発活動の名刺を配ることです。 名刺は【内部障害】【内部疾患】の内容を記載したものです。 まだ少し変更するところはありますが、6月中に発送を考えています。 詳しくはアメブロのリンクから飛んでみてください!! ここには試したのですが、重くて載せられなさそうなので1つ前の記事から〜 ではっ