利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧には闘病女子部室へのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
髪の毛を伸ばしたら、オシャレをもっと楽しめるなぁ~と思いながら昔から抱いていた憧れを思い「お姫様になってみたい…」と思っている私です。 そこで、群馬のお城「ロックハート城」に行ってお姫様体験したいなぁという願望が浮かびました( ☆∀☆) でも、重いドレスが着られないという体調に壁が… なので、洋裁の勉強のための学校を卒業しているお母さんにその気持ちを伝えたところ、髪の毛が伸びるのにも時間はかかるし、自分で自分の体調に合わせて時間をかけてでも軽いドレスを作るという結果になりました!※分からないところはお母さんが手伝ってくれるそうですが、なるべく自分で作りたいのが本音です… 私自身、裁縫が大好きですし楽しみながら髪の毛を伸ばす目標も、ドレスを作るという目標も出来たので、体調に合わせて無理しない程度に頑張ってみたいと思っています(*^^*) ※通院、検査入院もあるので合間をぬっての作業ですが(;・ω・)
こんにちは。こころです。 わたしの昨日の1日。 わたしの病気、線維筋痛症の交流会に行ってきました!! わたしの通院してる病院はちょっと変わってて、薬以外でも痛みを緩和しようってことで、アロマを取り入れる取り組みがあるんです。 アロマに詳しい看護師さんがワークショップを計画してくれます。 昨日は線維筋痛症の患者さんで集まって、アロマの講師の先生のところへ。 可愛くて、キラキラした場所だった。 バリアフリーのない街まで出かけるのはわたしにとっては、小さな冒険。 でも看護師さんが一緒だと車椅子でも、安心安全☆ (看護師さんが一緒のお出かけなんて、そうそうないと思うけど) やっぱり同じ病気の方と接するのは大事なことだと思いました。 わたしの病気の痛みは独特だから、理解してもらうのは難しい。このきつさを共感し合えると、心が軽くなる。 講師の先生も病気持ちで、みんな病気を抱えてるから、小さなことに気づいて、大丈夫?きつくない?手伝おうか?って言ってくれる。 無理に頑張ろうとしなくていい場所は居心地がいい。 わたしもこんな風に、病気持ってるからこその気遣いができる人になりたいなぁって刺激をもらう(^-^) だがしかし… 難点は年齢層が高めってこと。 やっぱり、病気が同じでも、話が合わなかったりするんだよね。 わたしは同年代の友達と同じようにできないのが悲しかったり、仕事ができない・しんどいとかの若さゆえの悩みがある。 でも年齢層高めで主婦の方だったりすると、ちょっと違うよね。 そういう方は、家事や育児で家族を支えるのが大変だっりすると思う。 年齢が違うと、同じ病気でも状況とか感じ方が全然違うなぁって思ったのでした。 まぁ当たり前なんだけどね。。 病気の交流会とか積極的に行くほうなんだけど、同年代とはなかなか出会わない。 そういう意味で、この闘病女子部のような居場所は貴重。 ありがたいです(*^ω^*) 作ったアロマのマッサージオイルと化粧水使うのが楽しみ♪ 昨日は楽しかったけど、体がきつかった。 リフレッシュ<疲れ にならないようにするのは難しいですね。。