利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧には闘病女子部室へのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
16歳のJK1です(*´꒳`*) 私の病気 ◯IgA血管炎(別名アレルギー性紫斑病、シェーンラインヘノッホ紫斑病) 9歳から。合併症はないが、だらだら続いて7年目。紫斑(内出血)は足の住人と化しているように感じる← かなり珍ケースだそう。 ◯アレルギー(卵、ナッツ、漂白剤(ドライフルーツとかに使われる)など。通年性鼻炎。) 卵は負荷中。 ◯小児心身症→吸気性喘鳴など ◯エーラスダンロス症候群(疑い) 秋からの関節痛で。 ◯レイノー現象 秋から春に計3回ぐらいだけだけど。 ◯どうやら網膜が弱いらしい。 いっぱいお話ししたいです! よろしくお願いします(*´꒳`*) ブログ http://allekkohspmikan.hatenablog.com
女子高生(17)/闘病中です。 私立全日制 ★気管支喘息 ★起立性調節障害・起立性低血圧症 ★低音障害型感音難聴(メニエール病型) ★転換性障害 ★アレルギー (エピペン持ち) ★心因性症状 などを抱えています。 現在、月に1度の通院中です。 【小児科内科・耳鼻科・アレルギー科・精神科】 よろしくお願いします!!^^*
兵庫県(といってもかなり大阪寄りですが)在住です。 線維筋痛症、筋痛性脳脊髄炎(慢性疲労症候群)、軽度ですがアスペルガー症候群、これも軽度ですが喘息があります。 主治医からは脊椎関節炎、脳脊髄液減少症の可能性も指摘されています。 日によってころころ体調が変わりますが、基本外出は杖かリクライニング車椅子を使っています。 体を起こし続けることができないので家ではトイレ以外横になって過しています。 体調が特に悪い時は痛みで意識が朦朧としてスマホ見れないし、食事も水分も摂れないし、トイレに行くこともできなくなります。 なので、最近見かけないな〜と思ったらそういう体調のことが多いと思います。 でも、したいことがたくさんあるので少しでも体調がいいときに頑張ってます! あ、もちろん闘病女子部の活動もね(*^^)v 楽しく充実した活動がしたいです! よろしくお願いします( ᵕᴗᵕ ) Twitterやってます→@AtomRilakkuma
基本、マイペースです(=゚ω゚)ノ とある県 の とある大学 のとある学科 で大学生やってます(*´◒`*) 病気は、「遠位型ミオパチー」「起立性調節障害」「過敏性腸症候群」「機能性ディスペプシア」「緊張型頭痛」「偏頭痛」などです。 「これってどんな病気?」「どんな症状が出るの?」など、お気軽にご質問ください。 答えれる範囲で答えます( ´ ▽ ` ) 趣味は、読書、空港に行くこと、写真を撮るand見ること、羊毛フェルト です。
いろんな病気を持っている21歳、こころと言います☆ 杖&車椅子ユーザーです。 自宅療養&在宅ワークの会社員です。 線維筋痛症、原因不明の片麻痺、臼蓋形成不全、有痛性外脛骨、広範性発達障害、知的障害ボーダーライン…などがあります。 生まれつき足の骨が多かったり小さすぎたりして、長年痛みが続いたせいか、高校のときに線維筋痛症を発症しました。 同じ頃、発達障害も診断されています。 そして去年、突然右手足の麻痺が出だしました。 今は複合性局所疼痛症候群(CRPS)も発症し、格闘中です。。 できないことが増えたときは、できる限り情報収集する そしてなんとかできることは、なんとかする 最大限の努力をしてもどうにもならないときは妥協する それが病気と共存するためのわたしのモットー^o^ だから苦しいことたくさんあるけれど… 楽しいことも嬉しいことも感謝できることもたっくさんあるよ♪ 同年代の病気を持ってる子たちと、なかなか交流しないから、こういう場所ほしかった! よろしくお願いします( ^ω^ )