明日(7月18日)が歯医者さんの受診の日なのに、落ち着いていたヘルニアがここ2日くらい気圧変動とストレスのダブルで悪化して今日は夕方からベットでつぶれています…この状態だと、明日の歯医者さんと20日の泌尿器科の受診は杖か車椅子になりそうな予感が…整形外科の主治医の先生は「痛みが酷くなったりしたら受診」と言っていたのですが、もう痛み止め飲んでるし薬が増えるのは嫌だし…整形外科の受診をした方がいいのか若干迷っています…(^^;体調が落ち着いていたので、油断してしまっていたかもしれないです…最近、歩く感覚に慣れ始めたところなので車椅子は何がなんでもさけたいですが…お母さんがたぶん「車椅子にした方が安心できるんだけど…」と言いそうな予感がしますし、なぜかお母さんが「車椅子」と言う時のほとんどの時に私の苦手な音がするという場合が多い…お母さんの状況判断が凄いと思っています。話しが反れてしまいましたが、お母さんが「車椅子」と言う時はあまり逆らわずに車椅子に乗るので、ほとんど発作も起きないし、発作が起きても安全な場所(苦手な音や光など苦手な感覚に影響がない場所)に移動させてもらえるので安心できます。ヘルニアの痛みの悪化もあるし、お母さんが「車椅子」と言ったら嫌ですが明日も20日も車椅子で受診する方が無難かもしれないです…※外出時もお母さんの判断と私の体調で車椅子移動してます…