きのう(7月15日)は14日にカラオケの後に急きょ歯医者さん受診をして、予約で再診して来ました。14日に歯茎に詰めた軟膏付のガーゼをきのう取り替えたので、また18日に予約で再診することになっています。歯茎に詰めた軟膏付のガーゼは、抜歯した後に歯茎ができるはずが、治りが遅いため抜糸した後に歯茎が開きかさぶたが剥げたようになり知覚過敏(歯に物がしみると痛みがでる的な…)状態になってしまったのを、かさぶたのかわりに詰めた(歯を保護するため?)ことを説明してくださりました。痛み止めも効くようになると言っていました。もし、ガーゼが歯茎から出てしまったとしても気にしないでも大丈夫だそうですが出てしまったら痛みが出てしまうのでは…と若干心配してます…ガーゼが出てしまった場合はガーゼが入っている時よりも気をつけて歯をみがけば大丈夫と言っていました。きのうまでは痛み止めも効かなかったのですが、今は痛み止めも効くようになり夕方になってからはまだ飲まずにすんでいます。※きのうの受診後のことも一緒に1度投稿させて頂きましたが、メンタルがおかしな状態になってしまった投稿だったので…(^^;投稿し直しさせて頂きました。どちらかと言うと、受診後をメインで投稿してしまったので…(泣)