一昨日(7月6日)の通院が、泌尿器科と精神神経科だったのですが…泌尿器科で、主治医の先生に「自己導尿だね」と言われてしまいました…前に自己導尿はしていたので、方法は分かるのですが…正直、自己導尿が苦手(下手)ですし導尿自体も嫌いです…※好きな人はいないとは思いますが(汗)そのあと、精神神経科に受診(泌尿器科と同病院)して主治医の先生に、検査入院した病院で他医院への紹介状を書いてもらった話しをして、主治医の先生は「う~ん、微妙…あなたの場合は、経過をみる限りでいろいろな先生に話しを聞くと混乱しやすい方だよ(汗)」とずぼしを言われてしまい『(○_○)!!』という状態に…それを見て主治医の先生は「でも、いろいろ考えてみることも悪くはないから、行ってみてから焦らずに今後の受診とか考えてみたら良いと思う。肩の力抜いて考えてみ(^^)」と言ってくださり、他医院への受診を反対はせずに今後のことをゆっくり考えられる方法があると良いね、というように考えてくださったように思えました※主治医の先生の表情が目が無くなったくらいの笑顔で不思議な感覚がしました…泌尿器科では「自己導尿の決定」精神神経科では「先生の私の考え方へのずぼし発言にビックリ」この2日間のメンタルの浮き沈みがよけいに増しています…※自分の気持ちの弱さに落ち込んでます…