今日は癲癇(てんかん)啓発の日で、私が癲癇と診断されてから初めてのパープルデーでした。なので私も大切なドールもパープルコーデにしてドールも連れて外出しました。外出と言っても癲癇の詳しい検査をする予定があるので、病院までの道が分からないと予約時間に間に合わなかったら困るということで、病院までの道の下見という名のドライブに行ったのですが…(´▽`;)ゞエヘヘ…癲癇啓発の日に癲癇の病院への道の下見ドライブ…ちょっと複雑な心境ではありました(^^;ちゃんと病院の外観を見て来ましたが…「でっかい…Σ(T▽T;)」と分かり少し不安になってしまいました…ドライブついでにお買い物もしたので、せっかくなのでパープル(紫色)のグッズをいろいろ購入してもらいました(^^)v※金銭感覚が分からないので、お母さんが悲しそうな顔をしていたことで「私、お金使いすぎたんだ…」と分かりました(´;ω;`)疲れて帰宅したけど、不安感の中に「いろんな意味で下見に行っておいて良かった」という安心感もあります。良くも悪くも、充実したパープルデーでした(〃⌒ー⌒〃)ゞ